買取せどり The Manual 2nd — ChatGPT ✕ 買取せどり “地上最強”の自動仕入れシステム
チャッピー監修。仕入れが向こうから勝手にやって来る時代へ突入。
あなたは、ただ椅子に座っているだけ。
こんにちは、せどらーFです。

群馬ネタ──は風に飛ばされるので今回は省略します🤣
最近ですね、ちょっとした“事件”がありまして。
買取サイトに、チャッピー(ChatGPT)と一緒に
サクッと――本当に10数分だけで――仕込んだ商品があるんですよ。
そしたらですね……
その仕込んだ商品が、ソッコーで買取依頼に来ちゃったんです。
で、届いた商品を計算すると……
売上50,000円コース。
(※全部売れれば、の話ですけど🤣)
さらにもうひとつ。
チャッピーと一緒に考えた新しい「買取査定システム」を
サイトに仕込んだんですが、これがまた即反応。
数日後、ダンボール3箱分の買取依頼が到着。
中身は、日本&海外ドラマのDVD。
これ全部売れたら……
はい、こちらも数万円の利益です💰️
(※あくまで全部売れれば、ですが🤣)
「Googleハネムーンで露出が増えただけじゃ?」
そんな説も“なきにしもあらず”…ですが、
そんなんでもOK!
むしろ全然OK! 超OK!
だってぼくは──
チャッピーにどんどん欲しい商品を仕込んでもらうだけ。
買取せどらーはヒマなんだよ🤣
買取せどりとは、
ブックオフのように “お客様から商品を仕入れる” せどり手法です。
もちろん、この言葉は
ぼく(せどらーF)が作ったオリジナル造語。
イメージとしては、
ブックオフの買取カウンターが、あなたの家にできた感じ。
実際に人は来ませんが、
代わりに Mr.ヤー・マー・トウ(クロネコヤマト) が
全国津々浦々から商品を運んでくれます。
ぼくみたいに──
・人見知り
・話し下手
・手汗多め
・口半開き🤣
という人間には、
これ以上ない“神仕入れ”で間違いありません。
実は──
ぼくがこの「買取せどり」という概念を世に解き放ったのは、
もう11年前のことになります。
当時、ぼくが販売した
「買取せどりマニュアル第一弾」(19,800円)は、
本当に多くの方からご購入いただきました。
そして、いただいた感想はというと……
・素晴らしいマニュアル!
・ワンダフルノウハウ!
・ブラボー!ベラボー!
・あなたはジーニアスですか?
……と、ちょっと照れるくらい絶賛の嵐でした。
しかしその後──
時代は大きく変わりました。
まず、Amazonアソシエイトの仕様変更。
これによって、当時の査定ツールが
まったく使えなくなってしまったのです。
さらに追い打ちをかけるように、
PPC広告の単価は高騰し、
初心者の方には実践しづらい環境へと変化しました。
加えて、
・買取王子
・高く売れるドットコム
これら大手ネット買取サービスが一気に存在感を増し、
個人の買取せどらーが入り込むスキがなくなった。
そして何よりも──
そして何よりも──(ここ大事なので2回言います)
メルカリ・ラクマの登場により
ユーザーが「自分で高く売る」時代に突入した。
つまり、こういうことです。
“買取に出すより、自分で売った方が儲かる”
多くの人がこの“事実”に気づいてしまったのです。
この一連の流れによって、
かつての買取せどりは、一時期
完全に時代から押し出されてしまった……。
でも──
あなたもご存じの通り、
今、状況はまた大きく変わろうとしています。
天から舞い降りた救世主・チャッピー
2022年11月30日。
突如として“救世主”は舞い降りました。
その名も── チャッピー(ChatGPT)。
正直この頃は、まさかAIが
“買取せどりの歴史を塗り替える存在”になるなんて、
夢にも思っていませんでした。
しかし去年あたりから、ぼくは少しずつ
買取サイトの運営にチャッピーを参加させるようになり……
そして今年、運命の瞬間が訪れたのです。
チャッピーに仕込んでもらった商品が
立て続けに買取依頼として舞い込んできた。
冒頭でも書きましたが、
売れれば 5万円超え確定 の商品が、です。
(売れれば…ですけど🤣)
その商品というのが、
水木しげるさん、楳図かずおさんなどのコミック類。
セット本、妖怪図鑑、画集……
そして “朝日ソノラマ” の名前を聞けば、
その価値が分かる人も多いはずです。
もちろん、
「絶対に買取依頼が来る!」
とは言いません。
でも──
“買取依頼を呼び寄せる武器” を手に入れた
これは確かな実感としてあります。
あとはとにかく、
チャッピーに 仕込みを量産 してもらうだけ。
1商品で2万円、
1ジャンルで3万円、
こんな仕込みを積み上げていけば……
ぼくたちが見る景色は、大きく変わっていく。
そう確信しています。
ぼくが買取せどりを始めたのは 2005年。
あれから19年──本当に、時の流れは早いですよね。
せどりブームのピークは2009年ごろ。
当時はもう、
猫も杓子も、馬鹿でも、クレクレタコラでも、せどり!せどり!
という空前の大フィーバー。
しかし、その後に訪れたのはご存じの通り──
・Amazonでの値下げ合戦
・ブックオフの「せどり禁止令」←致命的
・メルカリ・ラクマの台頭
・Amazonの出品規制ラッシュ
はい、それまで〜よ〜
こうして、当時の “お宝探しごっこ” は静かに幕を下ろしたのです。
でも──The Endではない。
むしろぼくは、
今がいちばん“ラクで楽しい”せどり時代だと思っています。
現役バリバリで買取せどり+古本販売を続け、
必要なぶんだけ働き、
あとは…
・猫と遊んだり🐈⬛
・ゲームしたり🎮️
・文章書いたり📝
・ホニャララしたり💕
そんなゆる〜い生活です🤣
ぼくの売上が落ちたのは「時代のせい」ではありません。
単純に 自ら規模を縮小しただけ。
個人事業主としては、それで十分だからです。
ぼくが思うに──
真の商売・王道路線を歩んだ者だけが残る。
その一角にあるのが
“買取せどり” なんです。
昔は確かに…
・記事作成
・広告
・SEO
・査定システム作り
ここが最大の壁でした。
でも今は違う。
チャッピー(ChatGPT)の登場で、全部吹き飛びました🌬️
✅️サイト作成 → チャッピーに指示すればOK
✅️仕込み → チャッピーに任せればOK
✅️記事 → 10分で完成
✅️更新 → 即座に生成
✅️システムの骨組み → チャッピーが作る
つまりこういうことです。
あなたの作業時間は激減。
いまや買取せどりは “スマホ1台で運営できるビジネス” に進化した。
※サイト作成はChatGPTにはできません。サイトのアイディアと構成を作ってもらいます。
それでは次のパートで、ぼくの1日のスケジュールを見ていただき、この記事を締めたいと思います。
09:00:買取査定
10:00:発送商品の梱包
11:00:商品の発送
12:00:昼食(主にスーパーの398円弁当)
13:00:サイト更新
14:00:出品作業
15:00:出品作業
16:00:業務終了!?
※一部外注化していますので、とっても楽ちんです。外注化ノウハウはまた今度お披露目いたします。
有料・無料noteの執筆。
喫茶店やファミレスのときもありますが…
基本は 布団の中で寝ながらゲームしつつスマホで原稿執筆。
一度は埋もれかけた“買取せどり”。
そして2024年──
チャッピーがその眠れる巨獣を叩き起こしました。
あなたも、この“地上最強の復活劇”の中に入るかどうか。
答えは、次のページにあります。
続きを読めば、仕入れの概念がひっくり返ります。

文字数: 約20,000字(note版)
形式: PDF(note版は記事閲覧形式)
※PDFはnote版をダウンロードしたものをお送りします。リンクが機能していない場合は、お手数ですがコピペしてご利用ください。
<メルマガ版限定:30部>
販売期間:2025年11月25日(火)~12月1日(月) 23:59 まで。
上記のボタンのリンク先は、ペイパルの決済画面です。
お支払いは、ペイパル決済になります。クレジットカードが使えます。先払いになりますがご了承ください。
本記事は、せどらーFが配信しているステップメールを再構成した内容です。
一部にメール文面そのままの表現がありますが、ノウハウの理解には一切影響ありません。
また、本ノウハウは「確実な利益」や「仕入れの成功」を保証するものではありません。
買取せどりの実践には 古物商の許可が必須 となりますので、必ず取得のうえ取り組んでください。

この度は、教材のご購入誠にありがとうございます!
ダウンロード案内は、PayPal ご登録のメールアドレスにお送りいたします。
手動でおこなうため、夜間のお届けはできません。
翌日の10時以降になりますが、ご了承ください。
また、ぼくからのメールは…非常に迷惑フォルダに入りやすいので、「届かないな?」と思った時には1度迷惑フォルダをご確認ください。
Gmail の場合は、プロモーションに振り分けられる時もありますので、届かない時にはご覧いただければと思います。 または、違うメールアドレスでご連絡ください。
その他、何かありましたら、メールフォームよりお問い合わせください。
⇒ お問い合わせ


![SPA!(スパ!) 2016年 12/13 号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61zad%2BzwXEL._SL160_.jpg)

コメントフォーム